備忘ぶ録-新犬小屋

ココログ「備忘ぶ録(https://kotatuinu.cocolog-nifty.com/blog/)」のコピー場所です。

新車:ワゴンRスマイル 購入記

ワゴンRが11月7日に納車され、2週間過ぎました。
ここにその経緯と知り得た事と後悔を記しましょう。

1.購入した自動車、装備と支払金額

25年物の古くて安い普通乗用車コルサAXスペシャル(購入時の本体価格は100万円くらい)を下取りにした。
親名義なので、下取りする委任状が必要であった。

 本体価格

ワゴンRスマイル HYBLID X (インディコブルーM2)2WD/CVT(排気量:660cc) +全方位カメラ付きナビ
車体価格 1,779,800円(税込)

 付属品

特別仕様合計 185,8445円(税込)
  • フロアマット ノーブル 15,565円
  • ワイドバイザー 20,515円
  • ナンバープレートリム(前後) 3,740円
  • ドライブレコーダー フロント Wi-Fi 37,950円
  • ドライブレコーダー後方 36,850円
  • ETC2.0ビルトイン+ケーブル 45,320円
  • ETCセットアップ 2,750円
  • ドアエッジモール 8,525円
  • ハイドロフィリックドアミラー 14,630円
 車両小計 1,965,645円

諸経費

自動車税種別割

  • 環境性能割 0円
  • 自動車重量税 3,700円
  • 自賠責保険 27,330円
  • 車庫証明証紙 500円
  • 検査登録印紙 2,970円
  • 下取手続印紙 -
  • JAF入会金 -
  • 車庫証明手続費用 7,700円
  • 検査登録手続費用 30,800円
  • 納車点検整備費用 6,600円
  • 下取車手続費用 -
  • 持込検査費用 -
  • 所有者解除費用 -

リサイクル料金

  • シュレッダーダスト料金 4,820円
  • エアバック類料金 1,930円
  • フロン類料金 -
  • 情報管理料金 130円
  • 金管理料金 290円

 諸経費合計 86,770円(税込)


その他

  • 下取り(普通乗用車) 50,000円(こちらの支払いでは無く、ディーラーさんに買い取って貰った値段)

購入車両合計

  • 全合計 1,827,950円 + 182,795円 = 2,052,415円
  • 割引分:オプションプレゼント(フロアマットノーブル、ワイドバイザー)+下取り5万円割引 86,080円
    +端数66,335円を切り捨てして貰って、全割引:152,415円
全合計:1,779,800 + 185,845 + 86,770 − 15,565 − 20,515 − 50,000 = 1,966,335円
 支払い1,900,000円(銀行振込手数料330円分も引かしてもらった)。割引は66,665円となった。
 
 

2.軽自動車購入に必要な書類など

 自分で用意した物

  • 住民票
    軽自動車購入には必要(普通自動車は不要)
    マイナンバーカードを持っていたので、コンビニ(ローソン)の複合機で印刷できた。
  • 運転免許証
    契約時・購入・引き渡し時に提示の要求は無かった(つまり一度もディーラーさんには見せていない)けど、当然必要。
  • 駐車場
    自宅にガレージ。(無いなら契約駐車場など契約する必要があるのだろう)

 ディーラーさんに用意して貰ったもの(署名、認印押印は自分)

  • 自動車検査証(車検証)
  • 自賠責保険
  • 委任状
  • 車庫証明書(自動車保管場所証明書)
    • 自動車保管場所証明申請書(保管場所所標章交付申請書)
    • 保管場所標章交付申請書(自認書)
    • 保管場所の所在図、配置図
    • 運転免許証などの本人確認書類
  • 諸手続で署名が必要な書類
    • 「個人情報の取り扱いについて」へのサイン、認印の押印
    • 「重要事項説明書」へのサイン(安全装置が動作する・動作しない条件があることの説明と同意)
    • 申込金(手付金)
      幾らでも良いと思われるが、10万円を用意した。 
なお、普通自動車では、認印ではなく実印と印鑑証明書が必要。(ディーラーローン払い時は不要?

 普通乗用車の下取りに必要な物

※:名義が父だったので委任状が必要だった
  • 下取り委任状+名義人の実印と印鑑登録証明書
  • 下取り車の車検証、自賠責保険証、納税証明書

 その他

  • 任意保険の契約切替え
    当たり前だけど、自分で設定。Webサイトから変更登録できた。
    携帯のアプリでもできるもよう。
 

3.経緯とか

-事の始まり-

・免許証を取得したときに(支払いは親だが)購入させられた普通乗用車コルサAXスペシャルを買い替えずに25年もずっと乗っていたが、親から押し付けられたものであり、ナビも無いので道が分からず遠出ができず面白みがなく、気力を使うのでメタクソ疲れてしまうので嫌がっていたこともあり、そもそも乗る必要性がなく乗る機会は1年に一回あるかどうか位だった。古い車の安全性どうなの?と心配が多く、また安物で古くてちょっと恥ずい。
 で、来年5月に車検が切れてしまうので買うなら早めに決める必要があったのだけど、親に廃車にするか聞いてもいざとなったら車が必要と歯切れの悪い事を言って煮え切らない(オイラの名義では無いので処分できない)。ウチの家族ではオイラしか免許証を持っていないのでオイラに丸投げ。めんどくせぇ。
→もう面倒臭さがMAXになってしまったので、もう勢いで買ってしまおうかと検討し始める。維持費を安くしたいから軽自動車か。買うならハイブリッドが面白そう。でも、運転嫌い。おんも怖い。
→なぜ運転が嫌いなのかというと、運転技術のお手本がおらず運転が下手なため。その原因として、親が普通乗用車の運転免許を持っておらず(友達とも縁遠く)、身近に運転技術のロールモデルが居ないのでノウハウが無い。駐車場や高速道路の使い方わからん。教習所以来、高速道路に行ってない。(でも念のためETCカードは持っている)

AT車は教習所で1回乗ったっきりでうろ覚え。1回触ればわかるだろうけど試乗でそれやる?教習所で鍛え直してもらえるかしらん?
・良さげなオプション付ければモチベーション上がって乗るようになるかしらん。買うなら軽自動車かと物色していたけど、なかなか良さそうなものが無かった。強いて言うならダイハツ ムーヴ キャンバスが趣向に合うけれど、ズブいという話でそこがネックであった。ターボかハイブリッドが出ればと思っていた所に、オイラの趣味に合うワゴンRスマイルが販売された。(スペーシア・ギアやタフトも趣向にあっていたのだけれど、内装がちょっとしょぼいような・・・)
→マイルドハイブリッド軽自動車の寿命ってどれ位?10年持つ?200万で購入したとして10年乗るとしたら、20万+維持費/年となり少々お高い。必要ないなら買いたくない。でも親が必要だと言う。(堂々巡り)
→車欲しいなら金を出せと言っても200万も出せんという。
→オイラは小金をコツコツ貯めているので10年に1回くらいなら200万円を考えずに払える。でも必要性がないのに積極的に出したくはない。
→と、グルグル買うか買わないかを悩んでいた。こういう時は思い切って進むことにする。その時点で、唯一買ってもいいと思ったワゴンRスマイルに決定してしまう。
 
・友人にカーリースはどうだと示唆されたけれど、新しいビジネスで収益モデルが見えず怖い。サービス打切りとかデメリットが見えないのが怖い。それとカーリースの場合、今の車の廃車はどうなる?新車購入ならディーラさんが丸投げできるだろうに。(他力本願)
→カーリースは11年縛りで自動車修理工場や保険会社とか長期に使って貰えることでそこで安定した収益が得られるビジネスモデルらしい。自動車の販売で大きく利益を得るのではなくその周辺で長く細く儲けると。なるほど。

 

-車選びの要件-

・車の好みとしてはVW type2。でも古すぎて維持とか大変そう。
→やはり、維持費を安く抑えたい。つまり軽自動車。
→ムーヴ キャンバス可愛いけどズブいというし。新車スケジュール予想を見るとムーヴのフルモデルチェンジは2021年冬予定にあったけど、コロナ禍で延期されたっぽい。車検切れまでに間に合いそうもない。
→2021年9月発売のワゴンRスマイル HYBLID Xでやっと理想的に。内装を黒っぽくしたいけど、そのようなセットはなさそう。まあ、それでも買ってもいい、という状況。
 

-ディーラさんにコンタクト・契約、そして試乗の感想-

・スズキのオンライン見積りシミュレーションで大体辺りを付けてみたら200万程度となった。なお、契約後に気づいたのだけれど、このオンライン見積りシミュレーションはオプションを全てが選択肢に出てこない。例えばETC2.0は二種類あってナビ連携の物が無い。インテリアや室内ライトとかも無い。
 ワゴンRスマイルのサイトからは見られなくて、契約後にググってみたらワゴンRスマイルとオプションのカタログがあった。それとマニュアルも。これ、契約前に見たかったわー
・9月26日にスズキのWeb サイトから最寄りのスズキ販売会社さんに購入相談の予約を入れた。
・10月2日にディーラーさんと相談。ワゴンRスマイルしか眼中に無かったので、当日に契約まで済ませるつもりで行った。
→果たして、当日に契約まで完了。
 
ワゴンRスマイル HYBLID X(2WD)を試乗(ATは25年前に教習所で乗ったきりだったのでディーラーさんに運転して貰った)。以下、試乗の時の感想。
・思ったより視界の高さが狭い(コルサと比較)。高めの座席を調整していないからか。
・アクセル踏み込みからの反応がちと鈍い?CVTの特性?
・静か。エンジンの振動も無い。技術の進歩を感じた。
・シートは固め。HYBLID Xはライトグレー。HYBLID S、Gはダークグレー。Xでダークグレーにしたかった。
・思ったより車体感覚を大きく感じた。まあ、慣れか。
・キャンペーンでフロアマットスタンダードタイプ、ワイドバイザー3.5万円分プレゼントしてもらった。ヤフー!
・納車は2,3ヶ月後位。となると車検は12月くらいになるのか。寒いの辛い。
→結局、1ヶ月で納車された。
・トールワゴンって洗車のとき、屋根の部分をどうやって洗うの?ワックスがけも。踏み台が必要か。
 納車のときにディーラーさんに聞いてみたら、踏み台が必要ですねーと。そうですねー。
・ちょっと運転感覚について勉強し直そう。オイラ、時々、乱暴すぎるわ。
 
・ディーラー担当者の方とはメールでやり取りしていた。
 相談日とか車庫の大きさとか確認の回答したりした。
 
・契約当日の帰りに、小さめのひざ掛け、入浴剤、ワゴンRスマイルのティッシュを貰った。
 

-納車までにやったこと-

・支払い。手付金10万円を支払いしたので、残りをオンライン振込で実施。振込手数料330円を引いて1,799,670円を振り込み。(1日の銀行振込み上限は200万円なので、購入金額を抑えられて良かった。)
・下取りのために必要な、親の実印の印鑑登録証明書を本人に取得して貰って、未提出の書類と共に提出。
・納車の日付が決まったときに、自動車保険の切り替えを納車日当日に設定。今までの車が古かったので車両破損保険などを付けていなかったのだけれど、新車となったら必要だと思い追加した。
 納車日当日の保険は、乗り換えるまで適用されるということで、事故っても大丈夫とのこと。(事故りたくないけど)
・契約特典として、お肉類のプレゼントがありますとのことで、ハム類を選択。大体2,3千円かな?

-納車-

11月7日(日)に納車。契約から約1ヶ月で納車できた。
初めは2、3ヶ月かかると言われていたので、かなり短縮されたのにはびっくり。
 
あまり他の人が選択しないと思われる セイフティプラスパッケージ無し・色をインディゴブルーにした事が納車が早くなった要因では無いかと推測。
セイフティプラスパッケージは、ヘッドアップディスプレイが魅力的だったけれど、高速道路等で前の車に追従するアクティブクルーズコントロール(ACC)や標識認識機能が要らなかったので付けなかった。全方位モニター用カメラは、全方位モニター付メモリーナビゲーションで賄えた。車体の色をモノトーンカラーのインディゴブルーメタリックとしたけれど、他の車種でインディゴブルーメタリックは、ほとんど見受けられない。不人気な色なのかな?前のコルサAXスペシャルも同色で、この色が好きなんだけれど・・・。
 
納車日をメールで受けて、訪問時間を伝えた。
当日は、以下の2点だけで大体1時間位で完了。
・自動車の機能について説明
・下取り車の引き渡し
 
納車特典として、洗車道具とかミニカーとか貰えるかなーとも期待していたのだけれど無し。
新発売で日がたっていないのに、大分値引きして貰ったから、プレゼントを望むのは強欲かと反省。(ディーラーさんは物をくれる所ではない!)
 

-乗車してみた感想-

・ATになって運転が楽になった。前の車はMTで、ATとはシフトチェンジ位の違いだろうと思って居たけど、アクセルワークを余り気にしなくてよくなったらこんなにも楽なのかと。MTはエンストしないようにある程度エンジンを吹かす必要があったけど、ATだとブレーキを緩めれば勝手に進んでくれるし。でも、まだMTの癖が抜けず、走り出すときとか車庫に入れるときのバックとか結構アクセルを踏んでしまい、スピードが出て焦る事も。
・ちょっとした加速時にエンジンが結構回る音がする。オイラは(周りの状況を知りたいので)窓を開けて運転するのだけれど、ぎゅおーんと回転が高まる音がする。ボンネットに分厚い防音材が吸音してくれるのでエンジン音は五月蠅くないのだけれど、非力っぽさを感じてしまう。エンジンの震動もほとんど感じない。これが運転がスゴイ楽と感じる要因の一つである。前の車は、古くいからなのか停車しているとき車体がエンジンの振動でブルブル震えて、これが乗り物酔いを誘うし疲れる原因になっていた。
・アクセルワークがまだ掴めない。坂道になるとやはり踏み込まないと気がつかないうちに速度がどんどん下がる。ここら辺は癖を覚えないとダメか。でも坂道発進はアシスト機能があるのでめっちゃ楽(MTだったときはクラッチワークと併せてアクセル踏み込む必要があったからなぁ・・・)。
アイドリングストップ機能があるけど、発車時にモーターアシストでとても静かに走り出せる(イグニッションがキュルキュルならない)。速度が10Km以下でブレーキを踏んでいるとエンジンストップするらしい。静かなのでよく分からん。
・前の車の癖が抜けないのか、90度くらいの曲がり角を曲がるとき、曲がりすぎたりブレたりする。トールワゴンなので重心が高めと言う事もあるのだろうか?
・カーナビがあると道が分かるという安心感から、運転に集中できる。これ、たいしたことが無いと思ったけれど、めっちゃ重要なファクターだ!
・座席は固めと思ったけれど、乗車した感覚ではそんなに気にならない。(前の車と比べると固めと思っただけなので)
・まだ車体感覚が掴めない。洗車をするときに脇に寄せようとしても、寄りきれない。車庫に入れるときバックモニターがあるけれど、以前と同じように窓を開けて右後ろを見ながら入れる方が楽だ。
・最近の車はそうなのだろうけど、携帯リモコンでドアを開けたり、エンジンスイッチにキーを差し込まなくてよかったり、ボタン一つで電動スライドドアを開けたり、電動格納式ドアミラーをエンジンストップで仕舞ってくれたりと、色々自動化されていて目を見張る物がある。オートライトスイッチとかセキュリティアラームシステムも安心出来る機能だね。
・ハンドルスイッチでナビの音楽再生を操作できるのはとても良い。
・思った以上に広い。トールワゴンなので高さもだけれど、前後も結構幅広い。コルサはセダンだったのでエンジンルームやトランク分があったけれど、ワゴンRスマイルはそこら辺が小さくなっているので余裕がある。後部座席なんて余裕ありまくりで広々している。高さもあって後ろ席のスライドドアが十分開いて出入りが非常に楽。居住性もよい。
YouTubeの試乗レポートではセイフティプラスパッケージ装着車ばかりだと思うので知らなかったのだけれど、スピードメータ内のマルチインフォメーションディスプレイはカラーでは無く、黒地にオレンジの単色表示になっている。単色表示の方が好き。ヘッドアップディスプレイはエンジンON・OFFで可動するので故障が心配な所もあったし。あれ、格好いいんだけどね。
・試乗の時は、(前の車と比較して)フロントの高さが結構狭い印象があって背の低い女性向けなのかなと思ったのだけれど、実際、自分で運転するとき座席面を一番下まで下げると気にならなくなった。でも、停止線の上にある信号はやはり見えない位で、停車時に前のめりで見ないといけないときがある。
・左側にあるサイドアンダーミラーは死角を見られるとあるけど、物が有るか無いかを判断できるくらいな小さい物で余り役に立たない。それよりも全方位モニター用カメラの方が役に立つ。バック時のガイドライン表示も有難い。
 
総じて言うと(あまり乗れていないけれど)運転が楽になって機会があるたび乗ってみたいと思うようになった。
YouTubeの試乗レポートでは、走行についてネガティブなことを言う人がいるけれど、そういう人は高級車とか攻める走りが好きな人が多い。街乗り用の用途を考えればこの値段なら十分な機能を持っていて、問題無いと思う。

-反省点-

自動車の選別は、メーカーサイトでいくつか物色したくらいで、買いたい思った自動車はワゴンRスマイルだけだったので、他の実車を見てなかった。そもそも新車購入にあまり乗り気ではなかったし、時間をかけてまで複数の車種を比較する熱量が無かった。何より決め手である色「インディコブルーメタリック」が他の車種には存在しない!!(何で?そんなに人気が無い色なの!?)
でも、他の車種の良い所、悪い所を見ておけばよかったかなと思う。
 
あと、オプションの選定に時間をかければよかった。前述したけれど、ワゴンRスマイルの見積りシミュレーションでは、すべてのオプションが乗っているわけではなく、もうちょい時間をかけて見ておけばよかったと思う。というのも、ドライブレコーダーはナビ連携前後一体型できるタイプにしたかった。購入したものは前がWi-fiで接続できるけど、後ろがマイクロSDメモリでPCなりに持っていくものなのが、イマイチ面倒。これと、ナビ連携前後一体型のと値段は変わらなかった。シートカバー、ラゲッジマット、バックドアインナーハンドルとか欲しかったかも。ボディーコーティングもやっておけば良かったか?