備忘ぶ録-新犬小屋

ココログ「備忘ぶ録(https://kotatuinu.cocolog-nifty.com/blog/)」のコピー場所です。

株:2021年の総括

今年もコロナ禍が続いたけれど、株式市場は活発で上下が大きく3万円を超えたりしたけど、終盤は下落からの回復ぎみ?
日経平均株価は、本年最後の値28,791.71円で年内最高値30,795.78円、最安値26,954.81円。
ここ二、三年は、(新車を購入の資金を貯めていたので)毎年100万円を投資にしていたのを止めていたので、資金投入できていなかった。
新車購入したので、当分貯める必要も無く、300万を普段使いの銀行から証券会社に移動させる予定。(住信SBIネット銀行の無料枠を使用する)

今年の株・投資信託の結果は以下。株はマイナスばかりですわ。

SBI証券
日清製粉グループ本社(2206):300株 損益 -123,000円
・グリコ(2206):300株 損益 -192,300円
・Jオイルミルズ(2613):200株 損益 -16,000円
ハウス食品グループ本社(2810):100株 損益 -19,900円
ハウス食品グループ本社(2810):NISA 100株 損益 -146,800円
日本たばこ産業(2914):200株 損益 +14,100円
グンゼ(3002):300株 損益 -196,800円
ラクト・ジャパン(3139):200株 損益 -46,800円
クラレ(3405):600株 損益 -455,400円

クラレ(3405):NISA 200株 損益 -96,200円
アイカ工業(4206):100株 損益 -21,500円
武田薬品工業(4502):300株 損益 -
539,100円
新日本製薬(4931):300株 損益 -228,000円
・ニチレキ(5011):300株 損益 +11,400円
・OBARA GROUP(6877):200株 損益 -3,000円
日産自動車(7201):300株 損益 -97,860円

マツダ(7261):100株 損益 -10,800円
ナガイレーベン(7447):NISA 100株 損益 -47,600円
ニコン(7731):NISA 100株 損益 -1,000円
シチズン時計(7762):300株 損益 -25,200円
タカラトミー(7867):300株 損益 -5,700円
ゴールドクレスト(8871):200株 損益 +3,800円
ゴールドクレスト(8871):NISA 100株 損益 -25,900円
イオンモール(8905):100株 損益 +2,100円
KADOKAWA(9468):100株 損益 +16,400円
・ゼンリン(9474):100株 損益 -85,900円
・ゼンリン(9474):NISA 200株 損益 -221,400円
セゾン情報システムズ(9640):300株 損益 -27,900円

現状、含み損益-2,586,260円(-18.11%)となりました。

松井証券
清水建設(1803):200株 損益 -12,400円

三菱ケミカルホールディングス(4188):200株 損益 -7,600円
コニカミノルタ(4902):200株 損益 -200円
・日本インシュレーション(5368):100株 損益 +2,400円

・旭ダイヤモンド工業(6140):400株 損益 -20,400円
日産自動車(7201):400株 損益 -23,280円

三菱自動車(7211):300株 損益 -61,500円

・大同メタル工業(7245):100株 損益 +4,600円
ニコン(7731):300株 損益 -18,300円

・イトーキ(7972):500株 損益 -222,000円
三菱UFJ(8306):300株 損益 -7,530円
・りそなHD(8308):300株 損益 -10,080円
セブン銀行(8410):300株 損益 -17,100円
・みずほファイナンシャルグループ(8411):200株 損益 -33,400円
・みずほファイナンシャルグループ(8411):40株(未単元) 損益 -6,680円
ゴールドクレスト(8871):200株 損益 +5,800円
ソフトバンクグループ(9984):200株 損益 -712,200円

現状、含み損益-1,139,870円(-22.81%)となりました。

投資信託松井証券
トータル投入資金2,850,000円

資産クラス 評価額 評価損益 (損益率) 保有比率
 国内株式 562,035円 94,098円 (20.1%) 16%
 先進国株式 1,023,519円 376,546円(58.2%) 29%
 新興国株式 301,189円 58,914円(24.3%) 9%
 国内債券 228,003円 -2,362円(-1.0%) 6%
 先進国債 471,630円 322円(0.1%) 13%
 新興国債券 288,598円 -7,051円(-2.4%) 8%
 国内リート 61,485円 4,170円(7.3%) 2%
 海外リート 504,825円 148,202円(41.6%) 14%
 コモディティ 97,214円 15,659円(19.2%) 3%
 その他 - - (-) -
合計 3,538,498円 688,498円(24.2%)  

今年最後の保有資産額はSBI証券:13,916,718円(株:11,694,040円、現金残高:2,222,678円)、松井証券:7,587,276円(株:3,765,140円、投資信託:3,538,498円、現金残高:283,638円)。合計:21,503,994円(株:15,459,180円、投資信託:3,538,498円、現金残高:2,506,316円)。
株の含み損益-3,715,250円(SBI証券:-2,586,260円、松井証券:-1,128,990円)。

今年の株の損益は、1,910,130円(SBI証券:930,990円、松井証券:979,140円)。現金資金は-574,897円(SBI証券:74,829円、松井証券:-149,726円)で、株の資金投入は松井証券に毎月6万円の積み立て=72万円なので、株の購入に794,897円使っている。
今年の投資信託は500,000円を資金投入して、現在の損益+688,498円。
株・投資信託のトータル損益+2,326,693円で、資金投入分+現金分を抜くと+1,031,796円の利益。

昨年は散々だったけれど、今年はだいぶ利益が出た。
とはいえ、今は株を買ってばかりな感じで、しかも現状マイナス分が多いのが辛い。配当金も15万位?で正直物足りない。株主優待は色々貰っていて、それは有難い。
反省点としては、売るタイミングを逃したのが何度もある事。6ヶ月チャートを見てまだまだ上がるだろうと睨んでいたのが、悉く外れてしまった。2千円位の株なら1万に届いたらさっさと売ってしまった方が良かったのかも。
細かく売り買いしていく方向で行きたい(と、去年も思っていたはずなのだけど)

来年は、更にコロナ禍からの回復してほしいと思う。