備忘ぶ録-新犬小屋

ココログ「備忘ぶ録(https://kotatuinu.cocolog-nifty.com/blog/)」のコピー場所です。

今週届いた本、買ってきたもの

かなり梅雨。
梅雨のイメージだとシトシト降るだと思うけれど、近年の気象の傾向らしくドバーッと降って災害をまき散らすという状況。
住んでいる辺りでは災害はあまりないけれど、通勤時の雨風は辟易させられる。
コロナ罹患者も東京都だけで200名超えが続くし、季節性感冒ではなかったのね。こりゃ、来年のオリンピックも絶望的ではないだろうか。
おかげで、株価も振るいませんな・・・。

(1)ホーム (ハニャ・ラニ)
ハニャ・ラニの新譜(2nd Album)。JJAZZ.netで特集されていてとても気に入った。

(2)ヴァイブラント (西山瞳)
同じくJJAZZ.netで特集されていて、ピアノソロがとてもきれいで気に入ったので購入。

(3)WEB+DB PRESS Vol.117
TypeScriptの紹介特集。データ型を持っているJavascriptベースの言語?くらいしか知識がなかったので勉強のために購入。
AWS\GCPコスト削減」もお仕事で触ることはないけど勉強しておいてもいいかなと。
Windows最新開発環境」ではWSL2を使うことでDockerをLinux環境オンリーの環境と遜色無く開発できるよという示唆。

(4)幽霊を創出したのは誰か?―Who Created the Ghost?(講談社タイガ)
WWシリーズの最新作。幽霊話から始まる事件。

(5)ウィルキンソン Wilkinson ウィルキンソン ジンジャエール ペット 500ml×24本 [炭酸飲料]
残りの本数も心もとなく、暑くなってきたので。

(6)江崎グリコ ビスコ保存缶 30枚 ×5個
会社で気軽に食べようと、大量買いするには缶でもよかろうと買ってみた。
でも、これ5年間保存保証の物のため割高。
通常の箱(3パック)なら98円位だけれど、これは6パック/缶×5缶で2千円なので、1箱換算200円。
失敗したわー。

(7)バッファロー BUFFALO WSR-1800AX4-WH [Wi-Fi 6(11ax)対応 無線LANルーター エントリーモデル ホワイト]
Sofftbank ADSLが今年9月にサービス終了するとのことで、迷ったあげく@nifty光(フレッツ光)に回線契約を変更することにした。
思えば、初めはフレッツADSLを使っていたハズが、うちの親が勝手に安いということでアッカADSLに変更してしまい、それがイー・アクセスに吸収され、さらにソフトバンクモバイルに吸収合併されたという・・・。フレッツADSLはまだ継続するようなので、変更していなければこんな面倒なことはなかったのに。まあ、遅いはおそいけど、映画を見るわけでもないし不満はあまりないんだよね。安いし(月3千円以下かしらん)。
フレッツ光は色々種類があってフレッツ光ライト プラス(3Gまで4,180円/月、10G以上で6,050円/月)でも十分だと思っていたんだけど、@nifty光で選択できるのはギガタイプ(5,940円/月)しかない。まあ、しょうが無い。
他の会社も似たり寄ったりで、なら@niftyでサービスしているものなら安心できるかと。ケーブルテレビのNetサービスとかもあったけどね。

というわけで、今使っている2008年に購入したバッファローWZR-AGL300NH/Eでは、IPv6が使えないので今時の無線LANルータを物色した手みて、WPA3対応が良いかとこれを購入。グレードの高い機種もあったけど、WAN側が1Gbpsなのに無線LANで4Gbps出せても意味が無いなーと。

大きさはかなりコンパクト。それでいて旧無線LANルーターWZR-AGL300NHより強めな電波になっているみたい。ビームフォーミングのおかげ?
接続設定はWSR-1800AX4のお引越し機能(AOSSを使う)でWZR-AGL300NHの設定を簡単にコピーできた。
もっとも、新しい機能を使いたいので、ノートPCの無線LAN設定とかを変えてしまったけど。ゲーム機とかIEEE802-11gとかの物はそのまま使うしかないんだけれど。

ADSLモデムへの接続は、INTERNET側がデフォルトで(スイッチで切り替える)オート設定になっていて、自分で何か変更する必要はない。単にINTERNET側LANポートとADSLモデムを接続してhttp://86886.com/setにアクセスすることで接続方法を選択してくれる?マニュアル設定にすれば、固定IPアドレスをはじめから設定できるようである。マニュアルには明確に乗っていないし説明もおざなりだけど・・・。

詳細な設定は、BUFFALO提供のアプリを使ってWEBシステムにアクセスするのだけれど、実は起動しなおすごとに変わるIPアドレスが割り振られていてそれに接続しに行くだけ。固定化したいけど・・・。
WZR-AGL300NHと似た画面だけれど、オート状態だと圧倒的に設定できる項目が少ない。そのうちマニュアルモードを試してみたい。

概ねは満足かな。